お客様の声

  • 札幌のSさん 様
  • 投稿日:2020年06月02日

2週間と少しで組み上げていただき配送していただきました。
システムはPC→DCDAC-180→しなの音蔵プリ(真空管)→P&Gフェーダー→しなの音蔵300Bメイン→YAMAHA NS-1000M(restored)です。
使用中のアクセサリー類はすべて外し、付属USBケーブルと電源ケーブルで使用。電源を入れて、1日目の感想です(以下箇条書き)
- ピアノの鍵盤が大きくならない(変に膨らまない)、ちゃんとした鍵盤の大きさで聞こえる。
- ピアノの高低の音の出所の違い、ウッドベースの音にさらに付帯する低音が描き出されている
- いわゆる”アナログチックな”中央部にバーンと音像が張り出してくる、ブリブリゴリゴリ主張するのではなく、会場、或いは録音現場の空気を含めて、スピーカーの周囲に展開させるような広がり方。この会場の空気感はフェーダーを開けると、更にいい感じで広がる。エージングで更に充実感とか、艶が出てきそう(勘)
- 歌曲の歌手の立ち位置、他の楽器の位置も正確
- ピアノ、サヌカイトの演奏とも、高域の音のにじみがなくほっとしている。
- なかなか鳴らなかったCD,,,INBALのMAHLER 5番はやっぱり鳴らない...録音のほうが悪いのでは、ということで、SONYのHDRから10mの75Ω RCAケーブル経由でヤルヴィN響のクラシック音楽館を聞いてみたところ、よく鳴った(やっぱりCDが..)
- 子供が音が変わったといっている、原因は何だ、DACだと言ったら、この機械でこれほど音が変わるとはと驚いていた。
- 意外とでかい 予定していたところに入らなかった デザインかっこいい 煌々とした青いディスプレイは賛否はあるかと思うが、わたしはかっこよくて好き。
- 天板は熱くはならない 
- 欲を言えば、光端子よりもBNC端子とかバランス端子があるとよい(オプション対応はいかがでしょう)。
- 社長の本を読む機会があり、ご縁があり注文させていただいた。今は製品の実物を見たり、音を聞いたりできないのは残念。社屋移転の際にはぜひ試聴室を。
- ブログも楽しみにしています。購入を考えている人間は、自分の好きになった商品の更新された情報があると嬉しいものです
社長さん、組んでくださった,深栖さん どうもありがとうございます。
作っていただいてよかった。大切にします。

  • hira 様
  • 投稿日:2020年05月14日

システム:DELAミュージックサーバーN100(アナログ電源追加)→本機→プリアンプPSオーディオgain cell DAC(プリ部のみ使用)→アンプ ニュープライムSTA-9(バイアンプ使用2台)→スピーカー ファンダメンタルRM-10Zバイアンプ用特注
使ってみた感想:PSオーディオのDAC部分を本機に入れ替えた形です。PSオーディオも大変完成度の高いいい製品で愛用していましたが、 DACの技術の進歩が早いので本機を買いました。同時にXLRケーブルの更新とオーディオボードの追加をしていますので、厳密な比較になりませんが、違いの大きい順は、1.SN感、2.低音のキレと沈み込み、3.ボーカルの生々しさ、4.位置関係の正確さ、です。3.と4.は1.との相乗効果に感じます。まだ、100 時間にもならないので、まだまだ良くなりそうな感じはしています。コストパフォーマンスは非常に高いと思いました。サイズ感、デザイン、入出力関係は全く文句なしです。欠点はディスプレイが消せないことです。音質や耐久性に関係はないと思いますが、オーディオ好きはいらない電気はできるだけ消しておきたいです。
今後の要望;私のようにネットオーディオ前提の人も多いと思いますが、プリアンプで必要なものはボリュームだけなので、高品質なバランス1入力、1出力、リモコン付きのボリュームが欲しいです。今もプリアンプのいらない回路やボリュームの品質が音質に悪影響を与えている感じがします。御社のプリもいいだろうと思いますが使わない回路にお金をかけたくないし、スペースももったいないです。また、色々な音源をサーバーに入れるので音量が様々で夜聴く時はボリュームを触る頻度も高くリモコンは必須なのですが、高級品(RK 50など)はモータードライブにコストがかかるのか製品がありません。一度検討していただきたいです。
その他意見:アナログレコードを聴かない人はプリアンプはいらないという意見があり、私もそう思っていますが、御社のプリで前段に入れているフラットアンプは音質上必要でしょうか。インピーダンスマッチングをうたう文献もありますが、これがあった方が音がいいとお考えでしょうか?新しいボリューム(プリ)の採用を検討しています。
本機で聞きたいこと:XLRとRCAの出力レベルと時間(タイミング)は同じですか?

  • 森 様
  • 投稿日:2020年04月18日

評論家の方々がコメントされているとおりの音質です。一番わかりやすいのが、広告にある「繊細で高解像、太く骨格があるのにまろやか」です。外観に高級感とかはありませんが、スッキリとして良いと思います。機能面では、マイテック・デジタル社やメリディアン社の製品にも搭載されている各種デジタルフィルターの選択ができ、音源その他で使い分けができるのも良いと思います。低ジッターの水晶発振器が使われていますが、さらに外部10MHzクロック入力端子があればベストと思います。比較した現有機はシステムが2系統あり、ソウルノートD1NとエイプリルミュージックDP1ですが、御社のDCDAC-180がメインシステムに、DP1はヘッドフォンアンプへと引退しました。また、付属のUSBケーブルも初めて見た商品ですが、PCからDACまで距離があるため長さも2mと適切でかつ自然な音で好ましいものでした。

ページトップへ