お客様の声

  • AAmyibt 様
  • 投稿日:2022年05月04日

Soundgenic HDL-RA3HGの電源として導入。説明に違わぬ確かな高性能機だった。デジタル機器(NAS)で、かつ他社製リニア電源との比較でもこれほど音楽が変わることに驚く。

■他社製リニア電源との比較試聴
USB DAC(Hegel Super)とヘッドホン(HD25-1II)の組み合わせで試聴した。
【1】エルサウンド製12V3A リニア電源 + iFi Audio iPurifier2 DC 通電500時間超
【2】本機(Audiodesign DCA-12VHC) ほぼ新品 通電20時間程度

【1】は聴き慣れた高音質。付属ACアダプタとは雲泥の差がある。音楽の抑揚が大きいのは美点。低音が力強く、元気のある音だ。電源を【2】に変える。同じNAS、リニア電源同士でもこれほど違うのか……。まず情報量が全く違う。音量が大きくなったと錯覚するほどだ。音調はかなり明るい。個々の帯域に誇張感が無いので、一聴すると抑揚が小さく低音も薄く感じられる。が、よく聴くと低音はしっかり出ているし、微小ニュアンスの再現度も向上している。ヴォーカルでは【1】の味付けにも魅力があったが、ピアノやオーケストラでは【2】の情報量とフラットさに抗し難い魅力がある。自然音(小笠原の海の音)での差は圧巻。【2】のほうが明らかに空間が広く感じるうえに、音が本当に自然。電源しか交換していないとは信じられない。


■まとめ
[良い点] 商品説明に違わぬ超高性能電源という印象。リニア電源同士の比較でこんなにも差があるとは予想外だった。私は通常、Soundgenic HDL-RA3HGをCDリッピングマシンとして使う。最上流工程(音楽のデータ化)で情報量を失うと後工程では取り戻せないので、本機は外せない存在になった。

[注意点]  Soundgenic HDL-RA3HGを単に音楽再生機として使うだけなら、これほどの高性能電源が必要なのか悩ましい。半額以下のエルサウンド製リニア電源でも音楽的な表現力は十分だし、本機の「あまりにも全てが見えてしまうほどの」情報量を下流のアンプやスピーカーで料理して使いこなすのは(楽しいが)骨が折れるからだ。それを聞いて「腕が鳴る」と思う人にお薦めしたい。

  • SJ 様
  • 投稿日:2022年04月27日

ADI-2ProFSの電源として購入。
付属ACアダプターの代替としてバッテリーでDC12V供給していたが、消耗もはやく不安定なので、このアダプターを購入。
バッテリーよりも芯があって深みのある音になった。

  • s.t 様
  • 投稿日:2022年04月26日

私は長年フルレンジできましたが近年レンジの狭さを感じていましたので
マルチウエイに思いましたが先ずは?ACの電源を交換しました。結果的にあらためてフルレンジのメリットを再認識しましたオーディオにとって電源がいかに重要か教えてくれる商品と思います。

  • sato 様
  • 投稿日:2022年04月05日

ADI-2用に良い電源はないかとネットで色々検索したところ、Audio designさんのDCA-12VHCを知りました。
(フォノイコは以前から知っていたのですが)

購入してして、使ってみた感想ですがまず筐体の質感もよく、
とてもコンパクトでまず見た目で気に入りました。

つぎに音質に関する感想ですがまだ電源入れて間もないのに
ヘッドホン、スピーカーどちらもS/Nの向上、情報量、背景の
静けさ音場等良くなったように感じました。
これから、エージングが進めばさらに良くなると思います。
オーディオ用NASにも、購入検討したいと思います。

  • shun 様
  • 投稿日:2022年04月04日

現在の使用環境(デスクトップ)
ADI-2 DAC FS(電源に本製品使用)→ヘッドホンMeze Elite(6.3mmシングルエンド)

将来的な環境(可能ならオーディオラック)
ADI-2 DAC FS(電源に本製品使用)→アナログヘッドホンアンプRE LEAF E5 studio→ヘッドホンMeze Elite(XLRバランス) / Victor HA-WM90-B(6.3mmシングルエンド)

この製品を知ったきっかけは、ADI-2 DAC FSの購入検討時にTwitterで「ADI 2 DAC」というワードでTweetを検索して見つけた他ユーザー様のTweetでした。
この製品の良さはADI-2 DAC FSの音質向上、コンパクトな電源本体サイズ、十分な長さの電源ケーブルにあります。
まず音質について、店頭の試聴機として聴いたADI-2 DAC FSに比べて音に余裕と安心感を感じています。
そしてサイズ感について、デスクトップオーディオの現状においてコンパクトなサイズが机上設置の上で大きなメリットとなっています。
それに関連して電源ケーブルの長さが十分にあることで、床上の電源タップに余裕をもって届いてくれました。
価格は決して安くはありませんが、その価値を十分に感じる製品でした。
AudioDesignには先述のヘッドホンアンプE5 studioに使える15V3Aモデルも是非開発して頂きたいです。

  • まっくろすけ 様
  • 投稿日:2022年02月14日

RME ADI-2 DAC fs に組み合わせるために購入しました。
当初付属のACアダプタを遊んでいたifi iPower IIに交換し、それなりの効果で楽しんでおりましたが、
ADI-2 DAC fs使いの方々のレビューを拝見すると、もっと音が良くなるのではと思われ、リニア電源としてはちょっとお高かったのですが、いろいろと調べて購入に至りました。
音質の変化ですが、S/Nの向上に伴い音に厚みが増し、音源によっては耳障りな高音の刺さりも無くなりました。音像・定位もバッチリです。
大きさも手頃で、ADI-2 DACでは消費電力も少ないためか発熱も微々たるものです。
取説では使用後電源を落とすようにとなっていますが、そんな必要はあるんでしょうかね。

  • Motoo Tanaka 様
  • 投稿日:2022年01月22日

音質が自然で音楽の深さを感じられます。高温のうるさいか感じが無くなり低音がキチンと出るのでバランス調整をやり直しています。PCでDiretta経由でBrooklynDACに繋いでいます。ハイレゾのストリーミングの質がワンランク上がり、アナログレコードの音に近づいてきました。
ちなみにスピーカーはB&Wの801MATRIXですが、限界を感じています。
それに気づけたDCアダブターは凄いですね。ありがとうございました。

  • 増井晋三 様
  • 投稿日:2022年01月11日

Mytek Brooklyn DAC+に、AC電源に替えてDC電源入力とするため購入しました。  
 素人ですが、一聴違いを感じます。言語にすると、S/N比の向上、音像定位の明確化(左右前後)、音場の若干の拡大(左右)です。
  当方の使用環境は以下の如くです。
MAC Book Pro(2018);USBケーブル、またはAmazon Echo link;同軸デジタルケーブル→Mytek Brooklyn DAC+→XLRケーブル→Nuprime AMG STA→スピーカーケーブル→B & W706S2 です。
 製品の外観は、上級ビジネスホテルを思わせるものです。最高級ではないですが十二分な剛体感と品質感を持ち、好感の持てる作りの筐体であると思います。
 強いて欠点を探すとすれば、電源スイッチが前面にある方が当方使用環境においては使いやすいように思います。
 総じて申し上げると、とても良い商品です。関心のある方は是非お試しあれ。

  • ヨッシー 様
  • 投稿日:2021年12月21日

【感想】
DELA S100用のACアダプタとして購入させて頂きました。
購入から約1週間使用してみての感想等を書かせて頂きます。
DELA S100とDELA NA1とを光りメディアコンバータで接続して使用しております。
DELA S100に付属しているスイッチング方式のACアダプタでは少し不安でした。
S100はコンデンサーバンク等でノイズ対策はされているのですが、オーディオデザイン様のACアダプタ(DCA-12VHC)に変更すると、今まで少しキツくて耳に刺さるように思えた高音域がどこまでも伸びきる自然な高音域になりました。
一方、低音域は最初、少し控えめなように感じましたが、少しエージングが進みよく聞いてみると深く沈むような本当の低温がでておりました。
全体的には上手く表現できないのですが、今までは少し緊張しながら聞いていた音が、変更後はリラックスして聞けるようになり、ウトウトと眠ってしまうような心地よい音になったと思います。
技術職でネットワーク関係の知識も多少ありましたので、DELA S100も含め、オーディオデザイン様のACアダプタ(DCA-12VHC)も半信半疑なところがありましたが、オーディオマニアの視点で見るとと顕著な改善があったため、本当に買ってよかったと思いました。
また、製品の梱包も丁寧にされており、オーディオマインドが分かっているメーカー様と思いました。
DCプラグの形状も詳しく説明されていたので、安心して購入できました。
満足度100です!
今回の経験で、DAコンバータ DCDAC-180も視野に入りました。たぶん電源部もしっかりとしており、クロックの性能にも好感がもてますので、是非一度視聴してみたいです。

【機材】
HUB:DELA S100
NAS:DELA NA1、
ネットワークプレイヤー:Linn Majik DS、MajiK DSM、マランツ NA7004、ヤマハ:NP-S2000
DAコンバータ:アキュフェーズ DC-81L、SONY DAS-703ES
トランスポート:アキュフェーズ DP-80L、DP-80
プリアンプ:アキュフェーズ C-280L、C-202
パワーアンプ:アキュフェーズ P500、A-35、DENON POA-3000
プリメインアンプ:ソールノート SA1.0
CDプレイヤー:マランツ SA-11S1、SA-13S2、SA-15S1
電源コンディショナー:アキュフェーズ PS-500
スピーカー:ダイヤトーン DS-10000、ピエガ Premium 301、ヤマハ NS-pf7

【その他】
ネットワークプレーヤが4台あるので、すべてに寄与して費用効果が抜群でした。

  • ぴろりん 様
  • 投稿日:2021年12月19日

オーディオ用NASとDCA-12VHCとの組合せで使用しました。結論から申し上げますと、生命感に感動でした。付属品のDCケーブルでもまとまりのあるいわゆるオーディオ的な良い音でしたが、DCA-12VHCでは、音源にもよりますが、ボーカルがより生で歌っている感が出ます。そして、聴いたあとに感動が生まれました。

ページトップへ