DCアダプターの選び方

アダプター付属のDCプラグについて

当社DCアダプターに標準で付属するケーブルプラグについて解説しています。DCプラグの公称径が合っていても、使用機器本体とDCアダプターの接続がうまくいかない場合もございますので、心配な方はこちらの案内を参照してください。

DCアダプター  接続機器用プラグ(お選びいただけるプラグ型) 
DCA-5V:    2.1mm/2.5mm/microUSB
DCA-9V:    2.1mm/2.5mm
DCA-12V:    2.1mm/2.5mm/EIAJ4/2.1mmロック付 (RME用)
 HCモデルもジャックは同じになります


プラグ形状一覧
当社で使用しているプラグの形とサイズは以下のとおりです。L型を使用しているのは根元の黒い部分の経が小さく、1番機器に挿入しやすいためです。


2.1mm(L型)
電極長9.3mm、首部7mmφ4mmL

2.5mm(L型)
電極長9.3mm、首部7mmφ4mm

EIAJ4

2.1mmロック付き(RME用)


接続機器によってはケース板厚によってプラグが奥まで挿入できないことがあります。その場合は電極部分が長い、ロングタイプ(挿入電極長13.5mm)をお薦めしています。

2.1mmロング
ロングタイプを希望される方は購入時にその旨コメントをお願いいたします。

ケーブル長について
ケーブルの長さについては50cmを標準としておりますが、ご希望によりまして1mまで承ります。ご購入時に「通信欄」にて長さをご指定下さい。

ページトップへ